沖縄に住み始めて2年経ったけど、基本的?な若者が使う程度の方言は、なんとなく、だいたい、たぶん、きっと、わかっているつもり( ´_ゝ`)笑 聞いて雰囲気で理解出来るものと、全くわからんものがあるからね〜(汗
そんな私が最近気に入っている方言はコレだ!
(1)あちこーこーいんぐわ
あちこーこー(熱い)
いんぐわ(犬)
・・・
英語にしてね!
・・・
ホット・・・・ドック・・・?!
ホットドック!!( ̄w ̄)
最近教えてもらった
沖縄のギャグさ〜( ̄w ̄)
使ってる人いるか?!笑
(2)いっぱいしてる
人がいっぱいってこと
混み合ってることだね〜
「あのお店はいつもいっぱいしてるね〜」
とかね♪
よく使うーーー(^ω^)
(3)だからよ〜
そうそう!
そうなんだよ〜!
だよね〜!
とか、肯定するニュアンスの時に使うことが多い
「だからよ〜」
方言知らない人からすれば、
「だから何?」って
なっちゃうけどね(笑
「AくんとCちゃんって付き合ってるんだってね」
「だからよ〜。」
「今日遅刻して大変だったね」
「だからさ〜」
「この地図わかりにくいねえ〜」
「だからよ〜」
最近たまに、「だからさ〜」とか
言ってしまう( ´_ゝ`)
内地で使ったら、「で?」って
言われるんだろうな〜(笑
じゅん選手の「恋するフォーチューンクッキー」のうちなーぐちバージョンでバイバイ☆
そして、この度、株式会社DeNAさんの
ガイドブックス沖縄版のライターとして
参加させていただくことになりましたー^^
現在、京都版(スマホ版)https://gbooks.jp/ のみとなりますが、
PC版リリース予定。沖縄版も、もうすぐです。
リリースされたらお知らせしますので、
こちらも宜しくお願いします (^_^)
参加させていただくことになりましたー^^
現在、京都版(スマホ版)https://gbooks.jp/ のみとなりますが、
PC版リリース予定。沖縄版も、もうすぐです。
リリースされたらお知らせしますので、
こちらも宜しくお願いします (^_^)
0 件のコメント:
コメントを投稿